最近ブログの体裁を整えるのにお熱です。
あまりこういうことは記事にしてこなかったんですが、今後はちょこちょこと備忘録として書いていきたいと思います。
ちなみに私はWordPressを使っているので、用語はWordPress準拠です。ご了承ください。
ブログの体裁を整える意味
皆さんブログを読むのって好きですか?
私は好きです。
特にカメラとかレンズについて書いているブログが好きです。
特に今欲しいカメラとレンズについて書いてるブログ。
そういうブログを読んだ後に自分のブログを見ると、明らかに見辛い。
何故だろうと考えていて、最近ようやく分かりました。
記事を読んだ後に、関連する記事があるかどうか分かりにくい、ということに。
私がブログ読んでる時の行動に思いを馳せたらすぐ分かりました。何故3年も気が付かなかったし。
関連する記事を見つけやすくするための仮説と実行項目
問題はブログにおいて、どうやって今読んでる記事に関連する記事を見つけやすくするか。
欲を言うと、どれだけ目に入る場所にそこへの誘導リンクを置くか、ということ。
しかしそれを考えれば考えるほどドツボにハマりそうでした。
とりあえず私のブログはカメラとレンズと写真のブログです。私の記事を読む人は大半がカメラとレンズの検索で流入してくるはず。
そんな仮説を組み立て、次に挙げることをやってみました。
- キーワード(タグ)が200個以上あり、グチャグチャなので整理する。
- カテゴリーもグチャグチャだったので整理する。
- 当ブログの属性を鑑み、タイトル下にカメラやレンズ、アクセサリーメーカー別にメニューを表示する。
実行結果
キーワード(タグ)
70個位にタグを減らしました。
表記の揺れも全部放置してたので、この機会に一掃。
それでもまだ多いです。
ですがキリがないので、今のところはこれで良しとしました。
カテゴリー
カテゴリーは元々10個位あったのを4つに。
元々90記事位しかないのに、カテゴリー10個は多すぎでした。
元々カテゴリーがタイトル下に表示されるメニューになるものだと思っていましたが、WordPressではタグもメニューのように表示できることが分かったのでカテゴリーは極力少なくなるように。
タグを上手く使うのが、当ブログの色々な記事を見て回ってもらえるようになる近道かもしれません。
ですが今後、もっと記事を溜めてからタグからカテゴリーに昇格しそうなものもあるので様子見。
トップメニュー
写真系の記事全てにカメラやレンズ、果てはアクセサリーメーカーのタグを付け、それをトップ下にメニューのように表示しました。
しかしちょっと表示数が多すぎました。
これは近々修正しないといけません。
フォクトレンダーとか1記事しかないし…。それか過去機材の記事を書くのも手かな?
まとめ
今回行った施策がどういう結果をもたらすかまだ測定はしていません。
これからも、定期的に当ブログを訪問者の方々にとって見やすいものにしていきたいと思います。
今はWordPress(とテーマ)固有の機能のみ、つまりHTMLやCSSを弄っていないので、それらにもチャレンジできたらいいなぁと考えています。
また色々とやっていきますので、定期的に当ブログにご訪問いただければ嬉しいです。
それではまた。