大阪城に早朝梅アタックしたら呪われてた話

この記事は約7分で読めます。

こんにちは、ブログ更新再開した勢いのままリズム掴むまでは無心に色々書いていきたいあるびと(
@arbit_13)です。

今回は私の身に起こったウソみたいなホントの話。
あ、ちゃんと撮った写真とかあるんで回れ右しないで下さいお願いします。

ある日、ふと思い立ちました。
今年は始発電車で大阪城の梅林を撮りに行こうそうしよう。
そして早朝だけ撮って退散したら10時の娘の離乳食タイムに間に合うぞ。
写真は朝か夕方が光の具合が良くて、一番良い写真が撮れるっていうし、ワンストーンツーバード(一石二鳥)じゃないか天才的発想…!
という安易な思い立ちでした。

まさかそれがあんな悲劇を産むとは…。

YouTube始めました!

一度目の呪い

思い付きの割には天才的(だと自分では思ってる)発想に酔いしれている私は、古くからの友人を誘って行く事にしました。

「酒飲みながらAmazon見たら次の日レンズが何故か届くんや。不思議な事もあるもんやな」と宣うレベルの人なので早朝集合でも普通に来てくれます。

持つべきものは「頭のネジが数本外れてる」友ですね。

初回は確か二月中旬くらいだったかな?
なんとか早起きも出来て現地着。

まだ日も登っておらず、二月中という事もありとても寒い。
そのためか我々以外誰も居ない中、レンズも交換しつつ順調に咲き始めの梅を撮っていました。

が、何が原因か不明なんですが、いきなりレンズがMC-11に入らなくなり、帰ってよく見たら接点が削れたり斜めになってたりで入院決定。
保証期間内だったので無料で修理となりました。

正直これまでSIGMA 24-105mm F4 Art OS HSMのEFマウント版が主力だったので結構凹みました。

でもこれをキッカケにあんまり使っていなかった他の手持ちレンズを使い始めたので結果オーライですね。

ビバポジティブシンキング。

2度目の呪い

さて、1度目の悲運に懲りず、次週も同じ友人と大阪城梅林へ撮影に。季節の花だし撮り逃したく無いから仕方ないね。

前週よりも開花が進んでいて、セオリー通り薄暗がりの中三脚をセットし撮影しようと準備していました。

が。

ガタッ、ガシャッ、ゴロゴロ…

.
.
.

「えっ…!?!? ウワッ、ウワーッ!!!なんでなんでなんで!?!?」

人間、理解出来ない事が唐突に起きると凄い叫びますね、初めて知りました(白目)

そう、三脚からα7IIを落としてしまいました…。

幸いにも電源が付き、特に撮影機能に影響はありませんでした。

ですが私の精神はカメラ落下ショックをモロに浴び既にボロボロ。

その後何を撮っていたのか正直記憶が欠落しています…

そして帰って明るい所で本体をチェックしてみると…ファインダーの接合部分?が割れており、また所々パーツに凹みが…

更に凹む私のスピリチュアル的な何か。

でも落下保証を付けている事を思い出しました。
僅かの追い金で治りそうです。
桜シーズン終わったら入院予定。
付けてて良かった落下保証。
この為に付けてたんですよ落下保証。

ビバポジティブシンキング。

三脚にカメラを付ける時はちゃんと落下防止用のストラップを付けよう、そう誓った瞬間でもありました。

2度あることは3度ある。

あれ?これまさか大阪城に行くと何か壊れる呪いじゃないかって友人と冗談めかしつつ、懲りずに三週連続で大阪城に早朝アタック。

森ノ宮駅に着いた瞬間お腹壊しました。

…嘘やん…?

と、いうことで私あるびとは大阪城に写真撮りに行くと何か壊す呪いがかかっていることが確定しました。

また懲りずに行きますけどね!

今回の写真

さて、一応ここ写真ブログらしいのでその時の写真を一言コメント付きで以下紹介して行きますね。
駄文ばっかですいやせん、ヘヘッ。

SONY α7II, Voightlander Super wide-heliar 15mm F4.5 III for E-mount 1/6, F13, ISO200

木に咲く花はとりあえず下から超広角で撮りたくならないですか?

ならない?

SONY α7II, Voightlander Super wide-heliar 15mm F4.5 III for E-mount 1/10, F11, ISO100

大阪城正面でこんないい所あるなんて知りませんでした。

教えてくれてありがとう友よ。

SONY α7II, SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA, 1/320, F2.8, ISO100

なんか居たので渋めテイストの仕上がりを想像して撮ったらなんだか絵画のような構成になり満足。

SONY α7II, SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA, 1/200, F2.8, ISO100

がっつりPhotoshop。どこまでレタッチしていいかの個人的テスト練習台。

OBPって略されると一瞬頭がフリーズします。

SONY α7II, SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA, 1/100, F4, ISO100

これもがっつりPhotoshop。

青の出方がもう本当に私好み。

SONY α7II, OLYMPUS OM-SYSTEM ZUIKO AUTO-S 135mm F3.5, SS1, F–, ISO100

中望遠レンズでどんな画を撮ることができるかをあらかじめシミュレーションして臨んだ一枚。

想定通りのものが撮れて満足。

SONY α7II, SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA, 1/2500, F1.8, ISO100

FE55mmF1.8の得意な距離を掴もうとしてあえて遠目の梅を狙いました。

これも想像通り。

焦点距離的にそんな遠くない所を写すのが得意かと思いきや、実はちょっと遠目の中望遠の距離がスウィートスポットなんじゃないかと確信した一枚。

あんまり近いとなんかしっくり来ないと思っていたんですよね。

SONY α7II, SIGMA 300mm F4 APO TELEMACRO, SS15, F20, ISO200

とりあえず大阪城入れたくて撮ったけど・・・色の出方があんまり・・・。

SONY α7II, SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA, 1/125, F2.8, ISO400

背景白で梅の色が引き立つ感じ。モノクロでも良かったかも?

SONY α7II, SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA, 1/125, F10, ISO64

このアングルが大阪城入れるとしたら一番いいかな?

SONY α7II, Contax Carl Zeiss Planar T* 45mm F2, 1/125, F–, ISO100

朝焼けのグラデーションが綺麗。白梅もまた良し。

SONY α7II, OLYMPUS OM-SYSTEM F.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.8, 1/125, F–, ISO50

この緑の枝ってなんなんですかね?新しく生えたのかな?

SONY α7II, OLYMPUS OM-SYSTEM F.ZUIKO AUTO-S 50mm F–, 1/125, F–, ISO100

ZUIKO50mmF1.8のあっさり風味な写りとハイキー気味の描写って実は結構合うんじゃ・・・。

その上で彩度高めにすると自分好みかもしれない。

今回、一部の写真を500pxから引っ張ってみるテストです。

いかがでしょうか?写真をサーバーにアップロードするよりはページが軽くなるんじゃないかと思ってます。
素人考えですけど・・・。

まとめ

実際朝日を浴びた梅林は美しく、ほぼ咲きそろった三週間目は朝からかなり多くの方が梅を見に/撮りに来ていらっしゃいました。

友人は鳥撮ってました。お前梅撮る気ないだろ。

もう暫く大阪城には近づかないもん!(とか言いつつ3月中旬所用で大阪城にまた行きました。でも何にも無かった)

駄文を最後までお読みいただき本当にいつもありがとうございます。

ではまた次回っ!

*今回壊したもの

SIGMA MC-11

シグマ(Sigma)
¥28,800(2024/11/23 17:06時点)
シグマ製キヤノン用交換レンズをソニーEマウントボディで使用するためのコンバーター

SONY α7II

それではまた。